香龍書展 ~初個展~
個展に向けて
このたび、銀座にて初めての個展を開催させていただく運びとなりました。 これまで臨書を基礎に研鑽を重ね、漢字・かなの両分野に取り組んでまいりました。初の個展を迎えるにあたり、これまで支えてくださった多くの方々への感謝の思いで胸がいっぱいです。 今回の展示では、私自身の作品に加え、2023年に逝去された恩師、そして現在ご指導を賜っている師の作品も併せてご紹介いたします。 どうぞごゆっくりとご高覧いただけましたら幸いです。
2025年11月 香龍
【略歴】
5歳から筆を持ちました。 小学6年生で特待生。 中学校時代:書教展中学生の部で全日本書道連盟賞受賞・読売新聞社賞受賞 高校生時代:書教展中学生の部で全日本書道連盟賞受賞・読売新聞社賞受賞 大学生時代:書教展中学生の部で全日本書道連盟賞受賞・読売新聞社賞受賞 東京書作展 入賞・入選 読売書法展入選 謙慎書道展元評議員
現在、日本武道館(文部科学省学習指導要領準拠)書道展の香龍支部長。 東京都杉並区を中心に、毛筆と硬筆を指導。
2014年5月~2016年12月 「美文字セミナー&ランチ交流会」(フレンド リンク)をお笑いプロヂュ―サー松稔氏と主催。 「書道婚活イベント」開催していました→ご結婚され披露宴に出席させていただいたたカップルもいらっしゃいます。 マナトピ様から取材されました(婚活中のロペ子さんに美文字を習得して頂く内容)https://manatopi.u-can.co.jp/life/190206_2188.html?vl=_manatopisns_kz56
HP:karyuu.jp/ インスタグラム:karyuu.calligrapher Facebook:香龍 Facebook:吉祥寺・杉並『香龍の書道(筆・ペン字)教室』











