東京・銀座8丁目 大きな窓から外光が入る明るい展示場をもつ大型画廊

東京銀座のレンタルギャラリー 銀座アートホール
facebook twitter mail
ブログ

第62回 抱一書展  ―書線による造形の再考―

2025年6月30日(月)~7月6日(日)  11:00~18:30 初日は13:00より 最終日は16:00まで

平成3年に86歳で亡くなった現代書道界の巨匠、山崎大抱先生が昭和35年12月28日に静岡で創立した「抱一会」の一門による定期展で今回が62回目の開催。

主催:抱一会                                             後援:毎日新聞社・(一財)毎日書道会・(公財)独立書人団

御挨拶

ご多忙のことと存じますが、ご高覧、ご指導賜りたくご案内申し上げます。

抱一会理事長 大石千世

出品者 

山崎 大抱(創立者) 柿下 木冠 桐山大綬

姓号(会員)

渥美  忍  池谷 天外  板倉 大河  岩瀬 浩子                             蝦名 敦子  大網 爽園  大石 千世  大島 秋鷹                               大谷 悦子  加瀬 岳龍 國井久美子 熊  海岳                               是永 尚志 佐々木學龍 佐藤 達也  多々良芳子                               時政 荘子  中山 八重  袴田 一耀  日髙 伴子                                 南 白虹  村松 太子  守田美恵子 山田 五子                                  渡部 桂弦 藁科 無涯

姓号(門流)

秋山佳代子 青野 夕景  板倉 陽子 井野 維子                                 岩瀬久美子 長田 洸明  風岡 将平  鹿島 陽子                                 川上 和舟  川西 偉也  小久保充基 小太刀久子                                 櫻本 太志  鈴木 寿和  鈴木美恵子 須永 令子                                  高橋 須葉  橋本 明子  長谷川千春 花塚 香陽                                   本間 瑞恵  松井 恵淑 宮内 龍湖

作品・展覧会の様子

  • 1階A室会場の展示風景
  • 1階A室会場の展示風景
  • 1階A室会場の展示風景
  • 1階B室会場の展示風景
  • 1階B室会場の展示風景
  • 1階B室会場の展示風景
  • 2階ロビーの展示風景
  • 2階ロビーの展示風景
  • 2階C室会場の展示風景
  • 2階C室会場の展示風景
  • 2階C室会場の展示風景
  • 2階D室会場の展示風景
  • 2階D室会場の展示風景

銀座アートホール

〒104-0061
東京都中央区銀座8丁目
110 番地高速道路ビル
(銀座コリドー街)

営業時間:11:00〜18:30

笠原グループ司株式会社
03-3571-5170
メールでのお問い合わせ