東京・銀座8丁目 大きな窓から外光が入る明るい展示場をもつ大型画廊

東京銀座のレンタルギャラリー 銀座アートホール
facebook twitter mail
ブログ

第四十回 筆禅會展 併催 没後120年記念 高橋泥舟居士展 ―幕臣にして至誠一貫、気韻生動の書―

2024年1月16日(火)~21日(日)  11:00~18:30  最終日は16:00まで
  • 泥舟居士行書「煙雲凝而暮山紫 泥舟逸人精」

ご挨拶

 ご清祥のことと拝察いたします。                        唐代の書家、孫過庭は、「古へは質にして、今は妍なり」と。その質を本質美として観照し、さらに書聖王羲之系統の臨書を軸に稽古を重ねてきました。       それぞれが入木の術に於いて至らざるところは多々あると思いますが、故寺山旦中先生の御指導を今も大事にして、本物の書を希求する心意気を少しでも表現できればと思い、展覧いたします。                          御高覧賜わり、ご叱正のほどお願い申し上げます。

2023年12月  筆禅會 会長 横田貫厚

筆禅道とは

筆禅道とは、筆で禅を行ずることである。                     禅といっても、当たり前の人間生活を離れてはない。             それは自己の当面した、いま、ここになり切ることである。           なり切るとは、ちょうどコマがフル回転して、                  あたかも静止しているがごときもの。                                    そこを「無心」と云い、その「無心」を「断處皆連、連處皆断」として、正念相続することである。                              書を通してそこを自覚的に行うのが、筆禅道である。

 

作品・展覧会の様子

  • 「寶舟画賛・狸(たぬき)尓盤(には)安(あ)らぬ川可(わが)身(み)もつち能(の)舟こ支(ぎ)以堂(いだ)左(さ)ぬ可(が)か知(ち)々々(かち)能(の)山 泥舟逸人」
  • 泥舟居士楷書「虞世南 破邪論序」
  • 泥舟居士和歌「鞭(むち)う天登(てど)人尓(に)おくるゝ我身可那(かな)安者禮(あはれ)心の駒や老介(け)舞(む) 泥舟」
  • A室会場の展示風景
  • A室会場の展示風景
  • A室会場の展示風景
  • B室会場の展示風景
  • B室会場の展示風景
  • B室会場の展示風景
  • B室会場の展示風景
  • A室会場の名品鑑賞
  • A室会場の名品鑑賞
  • A室会場の名品鑑賞
  • A室会場の名品鑑賞
  • A室会場の名品鑑賞

銀座アートホール

〒104-0061
東京都中央区銀座8丁目
110 番地高速道路ビル
(銀座コリドー街)

営業時間:11:00〜18:30

笠原グループ司株式会社
03-3571-5170
メールでのお問い合わせ